長泉進学速報
もっと早く知っておけば。そんなことにならないよう、
静岡県内の中学・高校・大学の願書受付や試験日程を、
いち早くお知らせしてゆきます。
中学入試について
2024/12/21
年々、中学受験者数は増えてきております。これは静岡県内においても同じ傾向です。
【中学受験をする理由】
- 中学受験をすると学習への積極的な姿勢が身に付くから
- レベルの高い子供が周囲にいると、緊張感を持って勉強できるから
- 地元の公立中学校が荒れているから
- 仲の良い友達が中学受験をするから
- 受験したい中学校の制服が可愛いから
など、お子様・ご家庭の数だ理由が存在します。
【中学受験に向いているご家庭】
「将来はこんな風に育ってほしい」などといった、ご家庭の教育方針が固まっているのであれば中学受験はおすすめです。お子さんの得意分野に強みを持つ中学校を選ぶことで、お子さんの長所を早いうちから伸ばすことができます。
【お子様のサポート体制が整っているご家庭】
「中学受験は親の受験」と言われており、保護者の方が果たす役割は大きいです。お子さんの志望校選びや中学受験に向けた学習スケジュールの管理、塾の送り迎えなど、中学入試合格まで保護者の方がお子さんをサポートできる体制が整っていることが重要です。そのため、共働きのご家庭の場合は、仕事と中学受験におけるサポートの両立はかなり大変だといわれています。
ですが、送迎ありの学校や私立に限らず公立での中高一貫校もございますので選択肢を広げて考えて頂きたく思います。
長泉進学速報
- 「ウーブン・シティ」静岡・裾野市で実証実験開始 モノやサービスがつながる未来の実験都市=トヨタ自動車
2025/9/25
- 「虫の実際の感覚を知ってもらうきっかけに」
2025/9/24
- 科学の魅力を身近に
2025/9/22
- 「もっと子どもと向き合う時間を」
2025/9/20
- 桐蔭横浜大と富士市立高校、高大連携協定を締結
2025/9/18