長泉進学速報

もっと早く知っておけば。そんなことにならないよう、
静岡県内の中学・高校・大学の願書受付や試験日程を、
いち早くお知らせしてゆきます。

共通テスト概要

2024/12/13

共通テストの出題科目は、国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語・情報の7教科21科目で構成されます。この中から、最大9科目を受験できます。受験生は、志望大学が指定する教科・科目を選択して受験することになります。 それぞれの試験時間帯で受験できる科目は、地理歴史・公民と理科は最大2科目、そのほかの教科は1科目となっています。

国語は「近代以降の文章(いわゆる現代文)」「古文」 「漢文」が出題されます。「近代以降の文章」が3問で計110点、「古文」が1問で45点、「漢文」が1問で45点となっています。地理歴史および公民は、地理歴史から3科目、公民から2科目、そして地理歴史、公民それぞれの必履修科目からなる「地理総合/歴史総合/公共」の合計6科目が出題され、最大2科目まで受験できます。数学は①と②があり、それぞれ1科目を受験できます。数学①は「数学Ⅰ,数学A」と「数学Ⅰ」のどちらかを選択します。数学②は「数学Ⅱ,数学B,数学C」のみが出題されます。試験時間はそれぞれ70分です。理科は計5科目が出題され、最大2科目まで選択できます。外国語は計5科目が出題され、この中から1科目を選択します。試験時間は80分、「英語」受験者には別にリスニング試験が課されます。配点は、リーディング、リスニングそれぞれ100点となっています。情報は「情報Ⅰ」が出題され、試験時間は60分です。