長泉進学速報
もっと早く知っておけば。そんなことにならないよう、
静岡県内の中学・高校・大学の願書受付や試験日程を、
いち早くお知らせしてゆきます。
安全活用を目指す「生成AIリテラシー検定」提供開始
2025/7/23
WHITEは2025年7月17日、生成AIを安全かつ効果的に活用するためのリテラシーを測る資格制度「生成AIリテラシー検定」の提供開始を発表した。生成AIの知識だけでなく、実務に即した活用スキルの有無を客観的に評価・認定するという。
ChatGPTなどの登場により、誰でも高度な生成AIを手軽に利用できるようになった一方で、誤情報の拡散、情報漏洩、著作権侵害など、適切な知識・判断を欠いた使用によるリスクも顕在化している。法人版の安全な環境を提供できているのは一部の企業や組織に限られているうえ、生成物の著作権についてはシステムで制御しづらい部分である。WHITEでは、「車の運転に免許が必要なように、生成AIにも正しい知識とマナーが必要」との考えから、リテラシーを可視化する検定制度を開発。合格の場合は即時に証明書を発行し、リテラシーの有無を証明することができる。
試験内容は30問/30分で構成されており、オンラインですぐに受講でき、合格者は即時でデジタル証明書を発行することができる。名刺への記載やSNSプロフィールでの活用も可能である。合格基準は2025年度は80%以上の正答率で合格となる。
長泉進学速報
- 「ウーブン・シティ」静岡・裾野市で実証実験開始 モノやサービスがつながる未来の実験都市=トヨタ自動車
2025/9/25
- 「虫の実際の感覚を知ってもらうきっかけに」
2025/9/24
- 科学の魅力を身近に
2025/9/22
- 「もっと子どもと向き合う時間を」
2025/9/20
- 桐蔭横浜大と富士市立高校、高大連携協定を締結
2025/9/18