長泉進学速報
もっと早く知っておけば。そんなことにならないよう、
静岡県内の中学・高校・大学の願書受付や試験日程を、
いち早くお知らせしてゆきます。
長泉進学速報一覧
2025.03.14
静岡県内の公立高校で合格発表
静岡県内の公立高校で14日合格発表が行われ、受験生に喜びの春が到来しました。 2024年から合格者の受験番号の掲示がなくなり、2025年もWEBのみの発表です。
2025.03.13
公立高校合格発表迫る!
いよいよ明日3/14にて公立高校の合格発表となります。 近年の私立高校を選択する流れ、学校の併合、募集生徒の減少などありますが、
2025.03.12
経済的に苦しい家庭の子どもを支援する寄付金が静岡県に贈られる
経済的に苦しい家庭の子どもを支援する寄付金が静岡県に贈られました。 この寄付は2021年から大正製薬が進める、食事や教育を満足に受けられない子どもたちを支援する「未来応援プロジェクト」の一環となる。 12日、県庁で大正製 […]
2025.03.11
デジタル庁「教育データ連携の実証研究」静岡県教委を採択
デジタル庁は2025年3月6日、「令和7年度教育関連データ連携の実現に向けた実証調査研究」に参加する地方公共団体として静岡県教育委員会を採択したことを発表した。高校入試の17のプロセスについて、民間事業者などの高校入試に […]
2025.03.10
中学校で高校生による平和学習・出前講座
静岡県富士市の中学校で高校生による平和学習・出前講座が開かれました。 講師を務めたのは、2023年高校生平和大使・長崎派遣代表で不二聖心女子学院高校3年の渡邊楓花さん。 吉原第一中学校の3年生およそ190人に、広島・長崎 […]
2025.03.08
フラワー・ブラボー・コンクール
フラワー・ブラボー・コンクール実行委員は2025年度(令和7年度)の参加校募集を実施。 フラワー・ブラボー・コンクールは、中部7県1市の小中学校などを花いっぱいにすることを目的としている。参加校には、フラワー・ブラボー・ […]
2025.03.07
パリ五輪レスリング 金 藤波朱理 選手 県内中学へ
オリンピックメダリストから夢を実現する秘訣を学んでもらおうと、7日、レスリング金メダリストの藤波朱理選手の講演会が三島北上中で行われました。 生徒からの「辛い練習をどう乗り越えたか」などといった質問に藤波選手は 「自分の […]
2025.03.06
公立高校入試②
本日、公立高校入試2日目となります。 面接・実技試験(運動などの裁量枠希望の生徒)が行われます。 子どもたちにとって人生において初めてと言っても過言ではない進路選択となります。 参考までに面接での質問例を・・・ ①名前と […]
2025.03.05
公立高校入試
<静岡県公立高校入試(国語)問題及び正答・正答例並びに採点基準及び採点上の留意事項> 県教育委員会は国語に関する出題のねらいについて「一では話の展開や登場人物の心情を表現の仕方に注意して読み取ることができるかをみる。二で […]
2025.03.04
公立高校卒業式
県内の公立高校にて1日~4日にかけて卒業式が各校行われました。 義務教育は小学校から中学までの9年間となっておりますが、種類は違えど高校進学がマスト化しております。 高校は数ある学校の中から自ら選択して学校を選び、義務教 […]
長泉進学速報
- 「ウーブン・シティ」静岡・裾野市で実証実験開始 モノやサービスがつながる未来の実験都市=トヨタ自動車
2025/9/25
- 「虫の実際の感覚を知ってもらうきっかけに」
2025/9/24
- 科学の魅力を身近に
2025/9/22
- 「もっと子どもと向き合う時間を」
2025/9/20
- 桐蔭横浜大と富士市立高校、高大連携協定を締結
2025/9/18